不動産の金額(更地金額)
不動産投資を行うにあたり、一番気になるのは現物の不動産金額ですね。
不動産金額と地価(更地金額)はちがうもので御座いマスね。
地価は建物がない状態の金額であり、土地の活用方法などによって実際の不動産金額は変わってきマスね。
不動産金額の決定には取引などに応じ、其れぞれ個々の事情により左右され、金額は個別に違いマスね。
スポンサードリンク
此処では、土地の金額について知っておきましょう。
1つの土地には、一物多価と呼ばれるように、時価(実勢金額)、公示金額、基準値標準金額、相続税評価額、固定資産税評価額、国土法金額などの金額が御座いマスね。
実際の取引金額である時価を除く、公示金額、基準値標準金額、相続税評価額、固定資産税評価額、国土法金額などは公的金額と呼ばれ、取引基準として、其れから税金算出のための更地の正常金額ですね。
・公示金額
毎年3月末頃に国土交通省が発表する1月1日時点の標準値の正常な金額である更地金額ですね。
スポンサードリンク
・基準値標準金額
公示金額を補完する目的で、都道府県が毎年9月末頃発表する、7月1日時点での土地の金額。
・相続税評価額
毎年8月初旬頃、各国税局から発表されマス、相続税・贈与税・地価税算出の基本となる金額で、おおむね、公示金額の80%程度の金額となっていマスね。
・固定資産税評価額
固定資産税、都市計画税、不動産取得税、登録免許税を算出するための基本となる金額で3年ごとに市町村より発表されマスね。
公示金額の70%程度の金額となっていマスね。
時価は、公示金額の約110%の金額で、ですが、隣の土地を取得する場合や民事再生法の速期売却などによって条件によって金額が異なる場合も御座いマスね。
不動産投資のため土地を取得する場合には、不動産鑑定士による適度な金額の鑑定も必要となってきマスね。
スポンサードリンク
サイト内関連記事
- 不動産の効果的活用の目的
- 不動産投資は、不動産の効果的活用の1つですね。 不動産の効果的活用には、安定収入......
- 不動産投資の特徴と危険
- 不動産投資には、現物による不動産投資、小口化投資、証券化投資に分類されマスね。 ......
- 不動産購入にかかる諸費用
- 不動産投資にあたって不動産を購入する場合、不動産の購入に必要な費用は現物以外にも......
- 不動産の建物別用途
- 現物による不動産投資を行う場合、どのような不動産を扱うのかを選ばなければなりませ......
- 都市計画法と都市計画区域
- 現物の不動産投資に必要な不動産を取得、保有する際には、都市計画法や借地借家法、建......
- 都市計画法と地域地区
- 現物による不動産投資では、不動産取得や保有に関していろいろな法の規制を受けること......
- 不動産の調査
- 不動産投資のために、不動産の取引を行う際には、市場や地域の調査、法令上の制限の調......
- 不動産登記について
- 現物の不動産投資を行うにあたっては、不動産登記が必要となりマスね。 土地や建物に......
- 不動産の賃貸条件
- 不動産投資として現物の不動産を賃貸する際、管理業務の運営を行わなければなりません......
- 敷金トラブルについて
- 不動産投資として、不動産の賃貸経営を行う場合にご注意しておかなければなりませんこ......
- 投資用マンション販売の悪質商法
- 不動産投資を行う際に気を付けなければなりませんことの1つが、悪質商法ですね。 近......
- 不動産購入の手順
- 現物の不動産投資のために購入しようとする不動産の調査や選定を行った後、いよろしい......
- 不動産契約の手付金
- 不動産の売買契約時には買主から売主へ手付金を渡いたしましょう。 この手付けは、契......
- 不動産売買契約の特約について
- 民法では、契約後の引渡し前に土地・建物は、地震や火災など不可抗力で消滅しても、買......
- 瑕疵担保責任
- 不動産の売買契約が終了し、無事物件の引き渡しが済んでも、其の物件から雨漏りや、シ......
- 不動産投資信託
- 証券化された不動産投資は、大きな売却益は期待できませんが、長期に渡って賃料収入を......
- サブプライムローン
- 不動産投資を行うにあたって、サブプライムローン問題について頭をよぎる人も少なくな......
- 中国の不動産バブル
- 中国では、国有企業が社員に住宅を提供する住宅配給制度が採られていらっしゃいました......
- 建ぺい率・容積率
- 現物の不動産投資を始めると、聞き慣れない不動産用語に多々接することになりマスね。......
- 建築基準法
- 不動産投資を行う上で、大切な法令の1つが建築基準法ですね。 建築基準法では、建築......
- 用途地域
- 現物の不動産投資で知っておかなければなりません用語の1つに用途地域が御座いマスね......
- 道路関係による建築制限
- 現物の不動産投資を行う際には、いろいろな建築制限を遵守しなくてはなりません。 其......
- 土地の効果的活用の方法 其の1
- 不動産投資として保有する土地をどのように効果的活用するかを考える場合、幾つかの選......
- 土地の効果的活用の方法 其の2
- 不動産投資としての土地の効果的活用方法には、幾つかの種類が御座いマスね。 此処で......
- 建物の維持管理
- 不動産投資としてマンション経営などを行う場合には、賃料徴収などの運営管理だけでな......
- ノンリコースローン
- 不動産投資の分野でノンリコースローンが注目されていマスね。 アメリカ合衆国の住宅......
- 区分所有法
- 不動産投資でマンションの1室を借りて賃貸する場合には、区分所有法も忘れてはなりま......
- 建物の耐震について
- 日本は地震の多い国ですために、地震による建物の倒壊を防ぐために、建築基準法により......
関連ニュース